みなさんは、ほうれい線のケアはしていますか?
ほうれい線は見た目に影響を与え、実年齢よりも老けてみえてしまうことがあります。
ほうれい線は加齢が原因で現れると思われがちですが、実はさまざまな原因があります。
一度できてしまうと元に戻すことが難しいので、できる前にしっかり予防し、美顔器でケアしておきたいですね。この記事を読んで、ほうれい線に対する知識をつけて、自分に合った美顔器を選んでみましょう。
目次
ほうれい線とは

ほうれい線とは、頬と口元の境目にできるハの字の線のことをいいます。シワでは無く、頬のたるみによって現れます。現れるタイミングは個人差がありますが、早ければ20代で目立ってしまう人や、年齢を重ねてもあまり目立たない人もいます。
なぜほうれい線ができるの?

加齢
真皮層にあるコラーゲンとエラスチンは、肌の弾力やハリを保ちます。
しかし、加齢によってそれらの成分が徐々に減少すると、肌の弾力やハリが衰え、たるみができます。
このたるみが重力で下がり、深い溝ができるとほうれい線になります。
早い人だと30代で、これらの弾力成分を作り出す線維芽細胞が衰え、ほうれい線ができやすくなります。
紫外線
紫外線によって、肌のコラーゲンやエラスチンが破壊されると、肌の弾力を失い、ほうれい線ができてしまいます。紫外線は、肌表面だけではなく、肌内部まで届いてしまうので、しっかりとしたUV対策が必要です。
肌の乾燥
肌の乾燥によりシワができやすくなり、その結果、ほうれい線に繋がりやすくなってしまうことがあります。慢性的な肌の乾燥は、コラーゲンやエラスチンを減少させ、さらなるシワを生み出す原因にもなります。
骨格
生まれ持った骨格によって、ほうれい線ができやすい人もいます。特に面長と丸顔の人は、ほうれい線ができやすく、目立ちやすいです。
若い年齢で、ほうれい線が気になる人は骨格が原因の可能性があります。
ほうれい線の日常ケア

ほうれい線は日頃のケアによって、予防や改善が期待できます。今日から始められることもあるので、できることから取り入れてみましょう!
保湿
ほうれい線の大敵、乾燥を防ぐには日々の保湿が重要です。スキンケアは自分の肌質に合うものを使用し、化粧水、乳液、クリームなどでしっかり保湿をしましょう。きちんと保湿をすることで、シワ対策にも繋がります。
ほうれい線のケアに効果がある保湿成分はこちら。
■セラミド…セラミドは皮膚に塗ってから長時間肌を保湿し、水分を保持します。
■ヒアルロン酸…真皮の中に存在するヒアルロン酸は、肌の水分の保持や、クッションの役割をします。
■コラーゲン…肌の弾力を保つ役割をしているコラーゲンは、高い保水力、保湿力があります。
有効成分配合のケア商品を使う
紫外線や加齢によって減少する、コラーゲンやエラスチンを補うために、レチノールやビタミンC誘導体などが配合されたケアアイテムの使用がおすすめです。
マッサージ
ほうれい線ケアのマッサージは、正しく行わないとほうれい線を深くさせ、逆効果になってしまう場合があります。直接顔に触れる場合は、力づくで行わず、マッサージクリームやオイルなどを使用し、気持ちいいくらいの力加減で行いましょう。
手で簡単にできるマッサージです。清潔な手で、クリームやオイルを使用して行いましょう。
①指の関節で、噛み合わせ周辺の筋肉を左右1分づつほぐしていきます。
②顎から耳のフェイスラインに沿って、指の関節で左右5回づつゆっくり流します。
③ほうれい線から、耳の付け根にかけて②と同じようにゆっくりと流します。
④人差し指の側面をほうれい線に当て、耳に向かってアイロンをかけるように左右5回づつ流します。
筋肉の凝りもほぐれ、血行も良くなります。
顔と頭の皮膚は繋がっています。頭皮マッサージをすることで、顔のたるみやほうれい線を予防、ケアできます。
①こめかみ周辺(側頭筋)を、三本の指の腹で内側から外側に向けてほぐしていきます。
②前髪の生え際周辺(前頭筋)を、親指で揉みほぐします。
③頭の後ろ周辺(後頭筋)を、にぎりこぶしで揉みほぐします。
頭皮の筋肉がほぐれることで、顔のたるみができにくくなります。
リンパが溜まっていると、顔がむくみやすく、ほうれい線も目立ちやすくなってしまいます。
リンパを流して、顔の老廃物の排出を促してあげましょう。
①左右の鎖骨を外側に向かって、手でさすります。
②鎖骨の骨の真上に指を押し当て、少し圧をかけながら『押して離して』を何度か繰り返します。
③首に手を置いて、鎖骨に向かって、ゆっくり伸ばしながらさすります。
リンパがほぐれると、顔もすっきり見え、顔色もよく見えます。
エクササイズ
マッサージだけではなく、エクササイズを習慣的に行うことで、ほうれい線のさらなる改善に効果的です。
毎日数分で大丈夫なので、今日からさっそくやってみましょう!
①大きな口を開けて「あ〜」
②口を左右に広げながら「い〜」
③口をとがらせながら「う〜」
④口角を上げながら「え〜」
⑤口を大きく上下に開きながら「お〜」
①~⑤を10回ほど繰り返します。
あいうえお体操を行うことで、血流やリンパの流れを良くし、ほうれい線予防にも繋がります。
とても簡単にできるエクササイズです。
①頬に空気をたっぷり入れ、膨らましたまま数秒キープします。
②息を吐いて、頬をくぼませます。
これを数回繰り返します。少し筋肉に効いていると実感できるくらい、空気を入れてキープしてみましょう。
ほうれい線の対策として、とても知られているエクササイズの一つです。
①口を閉じた状態で、歯茎に沿って、舌を左に20回します。
②①と同じく、舌を右に20回回します。
べろ回し体操は、初めは10回でもきついと感じる人もいます。無理をせずに、徐々に回数を増やしていきましょう。口周りの血行も促進され、二重顎にも効果的です。
美顔器を使う
上記のケア方法と共に取り入れるとさらに効果的なのが、美顔器です。
以前はエステや美容クリニックでの使用がメインでしたが、最近は家庭用の美顔器も増えてきました。
値段は数千円から数十万円のものまであり、自分の肌の状態に合わせての使用がおすすめです。
美顔器はほうれい線の改善よりも、予防に効果的です。
ほうれい線がケアできる美顔器の選び方

美顔器にはいくつか種類があり、自分の肌に必要な機能が備わっているものを使用する必要があります。
自分の肌はどのような状態で、どんな機能が必要かを把握し、自分に合った美顔器を選んでみましょう。
機能で選ぶ
種類 | 機能 | |
イオン導入器 | 微弱な電流を利用して美容液を肌の奥まで浸透させる。 ビタミンC誘導体などを浸透させることによって、肌にハリや弾力を出すことができる。 | |
超音波 | 1秒間に約100万回の振動をし、血行やリンパの流れを良くする。 マッサージ効果があるので、リフトアップやハリを出す効果がある。 | |
EMS | 筋肉に微弱な電流を流すことによって、刺激を与えながら、 筋肉を自動的に動かすことができる。筋肉を動かすことで、運動と同様の作用があるので、リフトアップの効果がある。 | |
LED | LEDの光を顔に当てることで、細胞を活性化し、コラーゲンの生成を促進する。 紫外線を含まないので、副作用もなく、肌に優しく安全。 | |
ラジオ波 | 高周波と呼ばれる。肌の奥を温め、コラーゲンやエラスチンを活性化させることによって 肌にハリや弾力を出す。 | |
マイクロカレント | EMSよりも弱い電流で筋肉を刺激し、コラーゲンの生成を促す。 リフトアップ効果やハリ、弾力を出す。 | |
ローラー | 筋肉をほぐし、血行やリンパの流れを良くする。 筋肉をマッサージすることで、リフトアップの効果あり。 |
コスパで選ぶ
美顔器はブランドや機能によって、数千円~数十万円と値段がさまざまです。
安い美顔器は、シンプルな機能になっているものが多く、高い美顔器は色々な機能がついているものが多いです。
自分に必要な機能だけついている美顔器を選ぶと、比較的安価で購入できるでしょう。
また、数日間から借りられる美顔器のレンタルもあります。購入前に試せるので、自分に合った美顔器を選ぶことができます。
使いやすさで選ぶ
長く使うには、やはり使いやすさが重要ですよね。簡単で便利な美顔器の選び方を紹介します。
ローラータイプ
コロコロするだけでいいローラータイプは、電気もいらずどこでも使えるのでとても便利です。
コードレスタイプ
コードレスで使用できるものは、電源の場所を気にせず、持ち運びも便利です。
短時間でケアできるタイプ
毎日ケアするなら、短時間で終わるものがいいですよね。早いものだと、30秒ほどでケアできるものもあります。ケアにどのくらいの時間が必要かもチェックしてみましょう。
大人気!ほうれい線におすすめの美顔器7選
自分にはどのタイプの美顔器が必要か分かりましたか?
こちらでは、口コミでも評価が高い美顔器をランキング形式で紹介します。
No1. NEW 美ルル プレミアム

サロンでも導入されているこちらの美顔器は、1台で6つの機能が備わっています。
毛穴、たるみ、シワ、シミなど、同時に複数の肌の悩みを抱える方におすすめ。
これ一台でさまざまなケアができ、自宅で本格エステができちゃいます。
商品名 | NEW 美ルル プレミアム(品番:KRD1005N) |
価格 | ¥17,000(税別) |
機能 | エレクトロポーション、ノーニドルメソセラピー、EMS、ラジオ波、 振動エステ、LEDライト |
おすすめポイント | 高分子の美容成分も、分子を壊さず角質層までしっかり届けます。 |
一緒に使える美容液 | 浸透率が高いので、無添加のものがおすすめ。 belulu専用の美容液「b2」もあります。 |
使い方 | 【ポレーション/メソセラピー+振動モード】 ①美容液かb2を顔に塗布するか、ヘッド部分にのせる ②ポレーション/メソセラピー+振動モードを選択 ③顔の上で優しく滑らせる 【EMS/RF温熱+LEDモード】 ①美容液かb2を顔に塗布するか、ヘッド部分にのせる ②EMS/RF温熱+LEDモードを選択 ③顔の上で優しく滑らせる |
サイト | NEW 美ルル プレミアム |
No.2 エステナード リフティ

ライザップとの共同開発で誕生した美顔器。
ラジオ波で肌を温め、イオン導入で美容成分を肌の奥まで届け、EMSでハリや弾力を取り戻します。
週に2回、1日5分の使用で効果があるので、忙しい人でも使いやすい!
エイジングケアだけではなく、スマホ使用が影響でほうれい線ができる若い世代からも高い支持を得ています。
商品名 | エステナード リフティ |
価格 | ¥28,000(税別) |
機能 | ラジオ波、イオン導入、EMS |
おすすめポイント | 表情筋を効率よく、しっかりとケアします。 |
一緒に使える美容液 | 45種類の美容成分が配合された「パーフェクトリフトジェル」 |
使い方 | ①顔やデコルテにパーフェクトリフトジェルを塗布 ②RF/EMSを選択する ③美顔器を顔の上で滑らせる ※顔は上に引き上げ、デコルテは下に向かって動かす |
サイト | エスティナード リフティ |
No.3 ヤーマン RFボーテフォトPLUS EX

家庭用美容家電で有名なヤーマンから発売している美顔器です。
1台で6つのモードが選択でき、さまざまなケアができる優れもの。
業界でも採用される、1MHzのラジオ波でハリとキメの整った肌に導きます。
自宅で本格的なサロン級のケアをしたい人のおすすめです。
商品名 | ヤーマン RFボーテフォトPLUS EX |
価格 | ¥45,000(税別) |
機能 | EMS、赤色LED、ラジオ波、イオン導出入 |
おすすめポイント | 毛穴、表情筋、乾燥、目元ケアを全てこの1台で! |
一緒に使える美容液 | 無添加のものがおすすめ |
使い方 | 【クリーンモード】 美顔器にコットンをつけ、クレンジング剤をなでるように顔の上で動かす 【モイスチャーモード】 コットンに化粧水や美容液を塗布し、美顔器を顔の上で動かす シートマスクの上からも可能 【EMS UPモード】 ジェルや乳液で肌を整えたあと、美顔器を肌に直接当てる 【RF LEDモード】 ジェルや乳液で肌を整えたあと、美顔器を肌の上で滑らせながら動かす ※肌から5cm以上離して照射する。目の周りは、目を閉じながら照射する 【アイケアモード】 目元に美容液かアイクリームを塗布し、目頭から目尻まで滑らせながら当てていく 【クールモード】 乳液やクリームで肌を整えたあと、美顔器を肌の上にのせスタンプを押すように動かす |
サイト | ヤーマン |
No.4 エステナードソニック ROSE

イオン導出機能と超音波機能で、肌のクレンジングとリフトアップケアを行えます。
1秒間に約800万回の超音波振動で、プロのエステティシャンにケアされたような肌に。
自動スキンセンサーによって、肌の乾燥している部分を保湿してくれます。
雑誌や、メディアでも取り上げられる人気の高い美顔器です。
商品名 | エステナードソニック ROSE |
価格 | ¥28,000(税別) |
機能 | 超音波、イオン導出入 |
おすすめポイント | いつものクレンジングでは落ちきれていない 毛穴の奥の汚れまでしっかり取ってくれます。 |
一緒に使える美容液 | プラセンタ、コラーゲン、ヒアルロン酸などが配合された「薬用ホワイトジェル」 |
使い方 | 【トリートメントモード】 ①薬用ホワイトジェルを全体に塗る ②ボタンを押してWモード/リフトモードを選択する ③顔半分からケアを始める 気になる部分に当て引き上げる(同じ部分に3秒以上固定しない) 【クレンジングモード】 ①ヘッドにコットンをのせコットンリングで固定する ②コットンに水を染み込ませる ③クレンジングモードを選択する ④顔に当て、各所10~15秒かけながら動かす |
サイト | エステナードソニック ROSE |
No.5 ビーテリジェンス ニューアリフトプラス

美容家や芸能人、口コミでも高い評価を得ている美顔器です。
肌のたるみのケアに特化したエイジングケア用で、サブマイクロ波高周波によって、肌内部をしっかりと温め、コラーゲンの生成を促進します。
肌の表面が熱くならないように調節してくれる温度センサー付きなので、安心して使えます。
商品名 | Beautelligence(ビーテリジェンス) NEWAリフト+ (ニューアリフトプラス) |
価格 | ¥66,800(税別) |
機能 | ラジオ波 |
おすすめポイント | サロンでしか提供されていなかった高周波エステを自宅で簡単に! |
一緒に使える美容液 | 専用のアップジェル |
使い方 | ①スイッチを2に切り替え、本体の電極にジェルを 適量塗る ②ジェルを塗り広げ、肌の上でクルクルと動かす エリア移動時はジェルを追加する ケア終了後は、ジェルを洗い流す |
サイト | Beautelligence |
No.6 ホリスティックキュア マイフ

美容整形クリニックやエステサロンで導入されている、高密度焦点式超音波(HIFU)をモデルに作られた美顔器。
焦点式超音波とマイクロカレントの2モードで、リフトアップと小顔効果が期待できます。
お値段は少し張りますが、これ一つでクリニックやエステ並みの効果を実感できます。
商品名 | Holistic Cures MIFU(ホリスティックキュアマイフ) |
価格 | ¥180,000(税別) |
機能 | 超音波、マイクロカレント |
おすすめポイント | 美容外科でケアしたかのような満足感、しみやシワに効果あり! |
使い方 | 【マッサージモード】 顔の上を優しくなぞる 【超音波モード】 フェイスライン:顎の裏側にヘッドを入れ込み、引き上げながら照射 ほうれい線、マリオネットライン:片方の手でたるみやシワを引き上げながら照射 フェイス:皮膚を引き上げながら照射 |
サイト | ホリスティックキュア マイフ |
No.7 ヤーマン メディリフト EP-14BB

フェイスマスク型のリフトアップに特化した美顔器。
EMSが表情筋を刺激し、年齢とともに気になるフェイスラインや頬、口元のたるみを改善します。
マスクを装着するだけでいいので、簡単なところもいいですね。
商品名 | ヤーマン メディリフト EP-14BB |
価格 | ¥25,000(税別) |
機能 | EMS |
おすすめポイント | 医療でも使われるマイクロシリコーンでお肌を引き上げます |
使い方 | ①化粧水で肌を整える ②シリコーンマスクの目元、口元、鼻の位置を顔に合わせる ③サイドの固定バンドを耳が隠れるように斜め上に引き上げる ④下部の固定バンドをあごのラインに沿って頭頂部まで引き上げる |
サイト | ヤーマン |
おわりに
自分の肌の状態に合った美顔器は見つけられましたか?
ほうれい線ができるメカニズムや原因を知っていると、日頃からほうれい線ができないように気をつけることができます。
ほうれい線は見た目を大きく左右し、年齢より老けて見える原因になるので、
日頃のケアと、美顔器を使用した週に数回のスペシャルケアで、予防やケアをしていきましょう!