水着を着たり温泉にいく際など、VIOのムダ毛に悩んだ経験ありませんか?
VIO脱毛は近年では若い人に限らず、幅広い世代に人気の部位になっています。

まいこ
デリケートな部分だからクリニックの医療脱毛がいいよ~て聞いたけど実際どうなんだろ?
サロンでのエステ脱毛に比べて、クリニックでの医療脱毛は効果の高さが魅力です。
通う回数も少なく、永久脱毛が可能なので人気ですよ!
そこで今回は、VIO脱毛おすすめクリニックを厳選して紹介していきます。
メリット・デメリットも把握したうえで、自分にあったクリニックを選ぶことが重要よ。

キラミ
目次
VIO脱毛おすすめクリニック6選

早速、数ある医療脱毛クリニックの中からVIO脱毛がおすすめできるクリニックを紹介していきます。
6院をピックアップしましたので、参考にしてみて下さい。
リゼクリニック

リゼクリニックは2010年に設立して、全国に22院展開している医療脱毛専門クリニックです。
対象の院限定で、脱毛がお得に試せるトライアルプランの用意があります!
VIOトライアルプラン
VIO脱毛5回で49,800円(税抜)
【対象院】
仙台院・大宮院・柏院・新宿院・渋谷院・銀座院・立川院・町田院・名古屋栄院・名古屋駅前院・京都四条院・大阪梅田院・心斎橋院・神戸三宮院・広島院・福岡天神院
VIO5回でこの値段はかなりお得よ~!他クリニックにはない安さね!

キラミ
クリニック名 | リゼクリニック |
VIO脱毛おすすめ度 | ★★★★★ |
VIO脱毛料金/回数 | 92,800円/5回 トライアル49,800円/5回 |
パーツ別脱毛料金/回数 | V:55,800円/5回 I:36,800円/5回 O:36,800円/5回 |
脱毛レーザー機器 | 熱破壊式ダイオードレーザー脱毛機 蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機 熱破壊式YAGレーザー脱毛機 |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 |
麻酔代 | 麻酔クリーム・笑気麻酔/各3,000円 |
- シェービング代・キャンセル料などの追加料金がかからない
- 3種類の脱毛機の中から1人1人の毛質や肌質にあわせて機械を選んでくれる
- 万が一の肌トラブルにも無料で対応
- 増毛化・硬毛化の症状がでた場合は1年間照射を無料保証
- 有効期限が5年(新潟院は3年)と長いので忙しい人でも通いやすい
リゼクリニックは無料カウンセリングから脱毛後のケアまで安心できるシステムが豊富です。
また痛みの少ない脱毛機を使用していて、VIOの脱毛範囲も広く粘膜まで照射可能なのでおすすめです。
レジーナクリニック

レジーナクリニックは2017年に設立した比較的新しい医療脱毛クリニックで、全国に17院展開しています。
脱毛コース料金以外の追加料金が一切かからず、麻酔代も無料なのが魅力です。
クリニック名 | レジーナクリニック |
VIO脱毛おすすめ度 | ★★★★☆ |
VIO脱毛料金/回数 | 84,000円/5回 |
パーツ別脱毛料金/回数 | V:45,000円/5回 I:45,000円/5回 O:39,000円/5回 |
脱毛レーザー機器 | アレキサンドライトレーザー脱毛機 蓄熱式脱毛機 |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 ※予約日2日前の20時までに連絡 期日を過ぎると1回分消化 |
麻酔代 | 無料 |
- シェービング代・キャンセル料などの追加料金がかからない
- 安く・早くVIO脱毛ができる
- 女性専用・完全個室になっている
- 店舗によって託児所サービスがある
- 平日はすべての院が21時まで診療可能
全室個室で女性のみが施術してくれるのでVIO脱毛も安心よ。
診療時間も遅くまでだから仕事や学校帰りでも通いやすいし、託児所サービスがあるのも嬉しいわね♪

キラミ
フレイアクリニック

フレイアクリニックは2017年に設立して、9院展開しています。
痛みが少ない蓄熱式脱毛機を使用しているので、VIO脱毛も安心できますよ。
クリニック名 | フレイアクリニック |
VIO脱毛おすすめ度 | ★★★★☆ |
VIO脱毛料金/回数 | 85,000円/5回 |
パーツ別脱毛料金/回数 | V:40,000円/5回 I:40,000円/5回 O:35,000円/5回 |
脱毛レーザー機器 | 蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機(メディオスターNeXT PRO) |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 ※予約日の2日前の20時までに連絡 期日を過ぎても1回のみ無料、2回目からは1回分消化 |
麻酔代 | 無料 |
- 痛みが少ない&肌へのダメージが少ない
- 脱毛料金以外の追加料金がかからない
- 次回の予約をスムーズに取れる施術保証制度がある
- 駅近完全個室で平日は21時まで営業している
医療脱毛が初めてで不安な人も安心できるテスト照射があるわよ。
希望する人はカウンセリング予約の時にテスト照射希望と伝えることが必要よ。

キラミ
湘南美容クリニック

湘南美容クリニックは2000年に設立して、日本・海外101院を展開する大手クリニックです。
実績や症例数の多さからも安心して医療脱毛が受けられます。
クリニック名 | 湘南美容クリニック |
VIO脱毛おすすめ度 | ★★★★☆ |
VIO脱毛料金/回数 | 59,070円/6回 |
パーツ別脱毛料金/回数 | V:29,280円/6回 I:29,280円/6回 O:29,280円/6回 |
脱毛レーザー機器 | ジェントルレーズ ウルトラ美肌脱毛機 |
シェービング代 | 1部位500円 |
キャンセル料 | 有料 ※予約日の2日前の23時までに連絡 期日を過ぎると3,000円かかる |
麻酔代 | 1部位2,000円 |
- ニーズに合わせて1回・3回・6回コースの用意がある
- コスパが良く、店舗数も多いので通いやすい
- 全国どこでも店舗移動が可能
- コース消化の有効期限がないので忙しい人でも安心
- 脱毛機器2種類を使い分けて、脱毛しながら美肌を目指せる
VIO全体、パーツ別のどちらも安くて試しやすいわね。
Vライン脱毛範囲が広いから、毛量や生えている範囲が広い人にもおすすめよ。

キラミ
クレアクリニック

クレアクリニックは2012年に設立して、新宿・渋谷の2院展開で女性専用の脱毛クリニックです。
店舗数は少ないですが、独自のサービスが充実しているので、脱毛の環境やサービスの質の高さを求めている人におすすめです。
クリニック名 | クレアクリニック |
VIO脱毛おすすめ度 | ★★★☆☆ |
VIO脱毛料金/回数 | 79,500円/5回 |
パーツ別脱毛料金/回数 | V:46,090円/5回 I:40,590円/5回 O:31,680円/5回 |
脱毛レーザー機器 | ライトシェアデュエット メディオスターNeXT PRO |
シェービング代 | 1部位1,100円 |
キャンセル料 | 無料 ※予約日の2日前までに連絡 期日を過ぎると1回分消化 |
麻酔代 | 麻酔クリーム3,520円 |
- 最新の脱毛機で痛みが少なく、肌への負担も軽減
- VIOの照射範囲を相談しながら自由に決めれる
- 個人専用のシェーバー用意で衛生面に徹底配慮
- カウンセリングルーム・施術ルーム・メイクルームの全てが完全個室制
- 女性医師・女性スタッフだけのクリニックでアロマ香るおしゃれな院内
対応やサービス、特典も豊富で高級サロンのような雰囲気を楽しめて、多くの女性に支持されているわよ。

キラミ
GLOWクリニック

GLOWクリニックは医療脱毛を中心に、アートメイクなどの美容皮膚科全般を行っているクリニックです。
2018年に設立して、渋谷・新宿・大阪・名古屋の4院を展開しています。
良心的な料金体系を設定してるから、VIO脱毛だけでなく全身脱毛も一緒に考えている人にもおすすめよ~

キラミ
クリニック名 | GLOWクリニック |
VIO脱毛おすすめ度 | ★★★☆☆ |
VIO脱毛料金/回数 | 80,000円/5回 |
パーツ別脱毛料金/回数 | V:37,500円/5回 I:37,500円/5回 O:37,500円/5回 |
脱毛レーザー機器 | 蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機(デピライト) |
シェービング代 | 1,000円 |
キャンセル料 | 有料 ※予約前日の19時までに連絡 期日を過ぎると2,160円かかる |
麻酔代 | 麻酔クリーム1,000円 |
- 最新の脱毛機で痛みが少ない
- 予約が取りやすい
- どんな肌にも照射可能で毛周期に関係なく脱毛できる
- 全身脱毛コースならシェービング代・キャンセル料・麻酔代が無料
- 8回コース契約の人対象で、施術完了後でも気になる部分があった場合は1年間の無償照射が可能
高い技術をもったスタッフさんばかりでVIO粘膜ギリギリまで照射してくれるわよ。

キラミ
おすすめクリニック6院の比較表
紹介したクリニック6院を表にまとめましたので、参考にしてみて下さい。
クリニック名 | VIO料金 | 追加料金 (シェービング・キャンセル・麻酔) |
---|---|---|
リゼクリニック ★★★★★ | 92,800円/5回 トライアル49,800円/5回 | 麻酔3,000円 |
レジーナクリニック ★★★★☆ | 84,000円/5回 | 無料 |
フレイアクリニック ★★★★☆ | 85,000円/5回 | 無料 |
湘南美容クリニック ★★★★☆ | 59,070円/6回 | シェービング500円、キャンセル3,000円、麻酔2,000円 |
クレアクリニック ★★★☆☆ | 79,500円/5回 | シェービング1,100円:麻酔3,520円 |
GLOWクリニック ★★★☆☆ | 80,000円/5回 | シェービング1,000円、キャンセル2,160円、麻酔1,000円 |
今回は料金面やアフターフォローが安心できるクリニックを基準に評価しました。
クリニックを選ぶ際、シェービング代やキャンセル料はどうなのか知っておくことで余計な出費がなくなりますよ。
I・O部位のシェービングは特に難しいですし、急に生理が始まった際にも追加料金が発生しないのは助かりますね。
気になったらまずはカウンセリングを受けてみることがおすすめです。
カウンセリングはどこも無料だから予約して気軽に行ってみるといいわ。

キラミ
VIO脱毛のメリット

欧米では常識と言われているVIO脱毛は、日本でも身だしなみの一環として今人気が高い部位です!
ですがまだ抵抗がある人にも、VIOを脱毛することでどんなメリットが得られるのか紹介していきます。
デリケートゾーンを清潔に保てる
VIO脱毛をする最大のメリットは、デリケートゾーンの衛生対策に効果的で清潔に保てる点です。
ムレの原因となるムダ毛をなくすことで、下着内の通気性が高くなり、デリケートゾーンを雑菌の繁殖から守ることができます。
また、生理中のにおい・かゆみ・かぶれといった不快感も最小限になりますよ。
自己処理する手間が省ける
VIOのムダ毛は自分では見えづらい部分もあり、うまく自己処理できず時間がかかってしまうという人は多いです。
VIOは他の部位に比べると特にデリケートなので、細心の注意を払って行う必要があり大変ですよね。
VIO脱毛をすると、今まで自己処理にかかっていた時間や手間を節約できて、楽になりますよ。
自己処理による色素沈着、肌トラブルを防げる
カミソリや脱毛クリームなどの自己処理によって、ヒリヒリと痛んだり違和感を感じた経験ありませんか?
皮膚の角質まで取り除かれて乾燥し、メラニンが過剰に作られて色素沈着になってしまいます。
黒ずみ・埋没毛・肌トラブルの原因になるので、自己処理はあまりおすすめできません。
デリケートゾーンは皮膚が薄く敏感なので、脱毛に変えることで処理後のチクチクもなくなり、肌へのダメージも最小限に抑えることができますよ。
下着や水着ファッションを思いきり楽しめる
Tバックやデザイン性の高い下着、水着を着るときにムダ毛がはみ出してしまっていないか気になって、着ることをためらっていませんか?
大丈夫かなと確認したり心配があると、楽しめないですよね。
VIO脱毛をすると、そのような心配がなくなるので、下着や水着の選択肢が広がってファッションを自由に楽しむことができます。
急な海への誘いで水着になる機会があっても、脱毛していれば慌ててお手入れする必要もなくなりますよ。
出産や介護を受ける身になったときも衛生的
VIOの中でも、IラインやOラインにムダ毛が生えていると、ムレやにおいの原因になりやすいです。
自分でケアができる間はあまり問題ないですが、出産や介護を受ける側になったとき相手に不快な思いをさせてしまう可能性もあります。
最近では若い人だけではなく、介護脱毛といって介護される立場になったときに向けてのVIO脱毛をする女性も増えてきていますよ。
衛生面を保つ、将来のためにもVIO脱毛をしておくことは大きなメリットに繋がりそうですね。
VIO脱毛のデメリット

VIO脱毛は衛生面からみてもメリットが多い中、デメリットも存在しますので、しっかりと理解しておきましょう。紹介していきます。
他のパーツに比べて痛みが強い
VIO脱毛となると、痛そうと感じている人が多数です。
実際にVIOは、他の部位に比べて皮膚が薄くデリケートなうえに、毛が太くて硬いので痛みを感じやすくなっています。
例えるなら、ゴムでパチンとはじかれたような、針でチクッと刺されるような痛みになります。
最近では最新の脱毛機を導入しているクリニックも増えてきているので、VIOでも痛みが少ない施術が可能になってきていますよ。
そのおかげで麻酔を使う人も少ない傾向にありますが、初めてで不安な人は麻酔を使用することもできるので、医師や看護師に相談してみて下さいね。
麻酔を無料で提供しているクリニックもあり、良心的ですよ。
施術を受けるとき恥ずかしい
VIOを施術してもらう際にデリケートゾーンを見られてしまうため、やはり恥ずかしさを強く感じてしまうと思います。
何回か通っていれば慣れてきますが、初回は特に緊張するし不安も大きいですよね。
施術を受ける側は恥ずかしいですが、施術をしてくれる担当者は仕事として数多くの人のVIO脱毛を日々しているので、あまり気にする必要はありません。
紙ショーツを履いて、大事なところはなるべく隠しつつ、ずらしながら手早く照射してくれるので、リラックスしながら施術を受けましょう。
永久脱毛が完了すると元に戻せない
永久脱毛で完全にムダ毛を処理してしまうと、元に戻したいと思っても戻せなくなります。
そこで、注意してほしいのがデリケートゾーンの全ての毛をなくすハイジニーナというスタイル。
芸能人やモデルなどハイジニーナにしている人も多いですが、あまり深く考えず今流行ってるから~などの理由ですることは避けましょう。
完全にツルツルにしてから後悔しないように、VIO脱毛を始める前に毛量や形などスタッフに相談してみるのも良いですね。
VIO脱毛の効果が出る回数は?

VIO脱毛はどのくらいで効果が出るのか気になりますよね。
医療脱毛は永久脱毛とはいえ、1回の施術で毛が生えてこなくなるわけではありません。
またどんな状態まで脱毛したいかによっても回数が変わってくるので、紹介していきます。
効果を感じ始める回数:1~3回
自己処理がラクになる回数:5~6回
ツルツルの無毛状態になる回数:8~10回
これは医療脱毛でのVIO平均回数なので、サロンでのエステ脱毛になるとさらに多くの回数が必要となってきます。
エステ脱毛で思うような効果を得られず、医療脱毛に乗り換える人も多いようです。
医療脱毛は照射パワーが強く効果を感じやすいので、早く安全にVIO脱毛を完了したい人は医療脱毛を選びましょう。
ツルツルではなく毛の量を減らしたいだけの場合でも最初は全照射するのがおすすめよ。

キラミ
VIO脱毛を始める前にチェック

VIO脱毛はデリケートな部分なので、最初はだれでも抵抗があると思います。
そこでどこまで照射可能で、どんな体勢で施術するのかなどいくつかの疑問点をピックアップしました。
事前にチェックしておくことでスムーズに施術に入れますよ。
VIO脱毛の脱毛範囲
VIO脱毛とは、Vライン・Iライン・Oラインの3つの範囲に分かれます。

- Vライン:太ももの付け根からビキニラインにそってアンダーヘアが生えている部分
- Iライン:女性器周辺と肛門までの範囲
- Oライン:肛門周りの範囲
クリニックによって脱毛範囲が多少異なるので、どこまで照射が可能なのか・どんな形にしたいのか確認してから契約するようにしましょう。
サロンでは粘膜部分の照射はできないから、粘膜のキワまでしっかり脱毛したい人は医療脱毛を選ぶのがポイントね。

キラミ
医療脱毛クリニックの中でも、リゼクリニックがおすすめです!
粘膜のあるIラインも毛が生えている箇所は全て照射してくれるので、満足いく脱毛が可能ですよ。(陰核・尿道・膣は毛が生えないので照射なし)
VIO人気のデザイン

まいこ
VIOのデザインも気になる~どんな形がおすすめかな?
VIO脱毛のVラインの形には自然な感じからツルツル、個性的な形まで様々なデザインがあります。
I・Oラインは基本的に毛をなくす人が多数です。

引用:https://allabout.co.jp/gm/gc/478723/photo/1520579/
この中で人気の形を紹介していきますね!
【ナチュラル・逆三角形】

自然な形で下着や水着からはみ出すこともなく、清潔感があります。
温泉や公共の場にも気兼ねなく行けるデザインで、毛量や形を整えたい人におすすめです。
形で迷った場合には、一番安全な形と言えそうですね。
【ハイジニーナ】

ハイジニーナとは一切毛が生えていないツルツル状態のことです。
どんなデザインの下着も着こなせてムダ毛のストレスが一切なく、生理時も快適に過ごすことができますよ。
最近特に人気で、年齢とわずハイジニーナを選ぶ人が増えてきています。
ハイジニーナは衛生面でもいいことがたくさんだけど、完全にツルツルにした後は元に戻せないからそこだけ注意が必要よ。

キラミ
VIO脱毛時の体勢や格好
VIO脱毛はV→I→Oの流れで施術していきます。
- Vラインは、仰向けになって脚を少し開いたり片足をくの字に曲げた体勢
- Iラインは、仰向けのまま片足を立て横に倒すあぐらをかくような体勢
- Oラインは、うつ伏せや横向きの体勢
VIO脱毛の際は、下半身だけ下着を脱ぎます。
紙ショーツを着用しタオルをかぶせて、紙ショーツをずらしながら施術をしていくのが一般的です。
下半身に何も着用せずに、完全に全体が見える状態で施術をすることはないので安心して下さいね。

まいこ
恥ずかしいけどスタッフさんがタオルで隠してくれたり配慮があるから嬉しいね。
恥ずかしさは最初だけで回数を重ねるごとに慣れていくわよ。

キラミ
看護師や医師は何人ものVIO脱毛をしてきたプロだからリラックスした気持ちで臨みましょう。
生理中のVIO脱毛
基本的に生理中のVIO脱毛はできません。
※湘南美容クリニックはタンポンを付けていれば施術が可能
生理中は肌が敏感になっていて、痛みや刺激を感じやすい状態です。
衛生的にも感染症などのリスクが高くなったり、脱毛効果が下がってしまったりするのであまりおすすめしません。
ですがキャンセル料などかかってしまうクリニックもあるので、生理日を予測できるアプリなどを利用して、なるべく予約日にかぶらないようにしたいですね。
もしかぶってしまった時には、分かり次第早めに連絡をして日時の変更をしましょう。
生理中でもVIO以外の部位は脱毛可能なクリニックが多いけど、出来ることなら生理ではない時期に脱毛するのがベストよ。

キラミ
VIOの自己処理方法・アフターケア

VIO脱毛前には、自己処理をしておく必要があります。
正しいケアを行うことで肌トラブルを防いで、脱毛効果をより高めることができるので紹介していきます。
VIOの正しい自己処理方法
VIOは特に肌がデリケートな部分なので、カミソリや毛抜き、ブラジリアンワックスなどを使うのはNGです。
肌への負担が少ない電気シェーバーを使って、施術日の1~2日前までに処理しておきましょう。

まいこ
脱毛当日に剃ると赤みが出たり傷つける可能性もあるから前もって処理しておこう~
①長い毛をハサミで切る
ムダ毛が長い状態でシェーバーを当てると、刃に毛が絡まって上手く剃れない
眉ハサミなどを使って毛の長さを短くカットしていく
②電気シェーバーで剃る
毛の流れに沿って上から下方向に丁寧に剃っていく
Vライン・・・希望のデザインに整える
(毛を残したい人も施術1~2回目はすべて剃るのが一般的、ハイジニーナにしたい人は毎回すべて剃る)
Iライン・・・自分では見づらい部分なので前に手鏡を置いて確認しながらする
(皮膚をひっぱりながら粘膜を傷つけないように慎重にする)
Oライン・・・鏡を地面に置いてその上にしゃがみこむ格好で慎重にする
③保湿ケアをする
自己処理が終わったら保湿クリームやローションなどで肌をしっかり保湿する
肌のかゆみやチクチク感を防げる
※ただし施術当日は保湿クリームなど何も塗らない状態でいきましょう。
I・Oラインの処理は慣れるまで特に難しいと思います。
肌を傷つけてしまう恐れもあるので、まずは自分のできる範囲のみ処理してクリニックのスタッフさんに任せるのもおすすめですよ。
シェービング代が無料のクリニックもあるわよ。
自分で剃るのが不安な人はカウンセリングで確認してみるといいわね。

キラミ
VIO脱毛後のアフターケア
VIO脱毛後はいつもより肌が敏感になるので、丁寧なアフターケアを心がけることが大切です。
もしも赤みやかゆみなどの肌トラブルが起こってしまった場合は、自分で解決したりそのままの状態にせずに、クリニックに相談して下さいね。
クリニックの医師や看護師は肌トラブルへの知識も豊富なので安心しましょう。
脱毛期間中に限らず普段からVIOの保湿を心がけることで乾燥による黒ずみも防げるわよ。

キラミ

まいこ
早速今日からしっかりケアしなきゃ!
VIO脱毛まとめ

医療脱毛でのVIOは痛そう・高そうなどのイメージもあったと思いますが、実際に調べてみると痛みの少ない脱毛機を導入していて、料金もリーズナブルになってきていることが分かりました。
通う回数と効果の高さを考えると、断然医療脱毛がおすすめと言えますね。
VIOの脱毛は見た目だけではなく衛生面でもメリットがたくさんです。
今回紹介したクリニックは無料でカウンセリングを受けることができるので、気になったらまずは気軽に予約して受けてみましょう。
自分にあったクリニックをしっかり選んで、自己処理から解放されオシャレを楽しんでみて下さい♪